利用規約

利用規約

「Meeet U」利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、一般社団法人国際心理支援協会(以下「当法人」といいます。)が運営するオンラインメンタルヘルスケアサービス「Meeet U」のご利用に関する事項が定められています。本サービス(以下第2条第6号に定義します。)のご利用に際しては、会員の皆様には、本規約をお読みいただいたうえで本規約に同意いただく必要があります。

第1章 総則

第1条(適用範囲)

1. 本規約は、会員と当法人との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2. 当法人は、本規約のほか、ご利用にあたってのルールその他の本サービスに関するルール(以下、「個別規定」といいます。)を定めることがあります。個別規定が定められた場合、個別規定は、本規約の一部を構成するものとします。
3. 本規約が個別規定と矛盾する場合には、本規約が優先されるものとします。オンライン会議システムZoom(以下「Zoom」といいます。)および決済サービスStripe(以下「Stripe」といいます。)その他の第三者が提供しているサービスについては、当該サービスを提供する事業者の利用規約および個人情報保護方針その他の規定が適用されます。

第2条(定義)

本規約において用いられる以下の用語は、以下の各号に定める意味を有します。
(1) 「本ウェブサイト」とは、そのドメインが(https:// meeetu.jp)である、当法人が運営するウェブサイト(当法人のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
(2) 「グループ心理ケア(学習・体験型)」とは、講師が会員に対して臨床心理学的メンタルヘルスケア、心理教育および周辺関連知識を提供するセミナーまたはワークショップを含むプログラムを意味します。
(3) 「グループ心理ケア(交流・居場所型)」とは、類似する悩みを有する当事者またはその家族が当該悩みを共有し相互に支え合うためにオンライン上で開催され、講師が当該集会の進行および紛争防止のために司会者として参加する集会を意味します。
(4) 「本サービス」とは、「グループ心理ケア(学習・体験型)」、「グループ心理ケア(交流・居場所型)」、本ウェブサイトならびにZoomおよび電子メールその他の通信手段を介して提供される情報提供を含む当法人が提供する一切のサービスを意味します。
(5) 「セッション」とは、会員に対して、Zoomを含むオンライン会議システムその他の当法人が指定する通信手段を利用して実施する「グループ心理ケア(学習・体験型)」、「グループ心理ケア(交流・居場所型)」の各回を意味します。なお、セッションは、会員のメンタルヘルスケアおよび個人の問題解決支援を行うことを目的とするサービスですが、医療行為を含む法令に違反する行為を含むサービスではありません。
(6) 「会員」とは、本サービスの利用に際し、本規約に同意の上当法人の定める方法によって会員登録を申請し、当法人がこれを承認することによって会員登録が完了した者を意味します。
(7) 「会員登録希望者」とは、会員登録を希望する者を意味します。
(8) 「会員登録」とは、会員登録希望者が本規約に同意の上本規約および当法人が定める方法により、本サービスの提供を受ける会員としての登録を当法人に申し込み、当法人が当該申し込みの承認をしたことにより、会員登録希望者を会員として登録することまたは登録している状態を意味します。
(9) 「登録情報」とは、本サービスの提供を受ける目的で、会員登録希望者または会員が当法人に提供する一切の情報を意味します。
(10) 「マイページ」とは、登録情報の管理又は本サービスの利用の申込及び確認その他の会員が本サービスの提供を受けるための機能を有した各会員専用の管理ページです。
(11) 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報を意味します。
(12) 「認証情報」とは、登録情報のうち、メールアドレスその他の会員がZoomを含むオンライン会議システムその他の当法人が指定する通信手段に接続することを認証するために必要な情報を意味します。
(13) 「講師」とは、セラピストまたはファシリテーターその他のセッションを担当する者を意味します。
(14) 「解約」とは、会員が本規約または当法人が定める方法により、本サービスの提供を受けることを会員の申請に基づき終了することを意味します。
(15) 「除名」とは、当法人が本規約または当法人が定める方法により会員の会員登録を抹消することを意味します。

第3条(会員登録)

1. 本サービスのご利用を希望される場合においては、会員登録希望者が本規約に同意の上、当法人の定める方法によって会員登録をすることによって、会員登録が完了するものとします。
2. 当法人は、会員登録希望者に以下の事由があると判断した場合、会員登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 会員登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2) 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3) その他、当法人が会員登録を相当でないと判断した場合

第4条(本サービスの目的と利用上の注意)

1. 本サービスは、会員がセッションに参加することを通して、会員の自己理解、心理的安定および困難軽減その他のメンタルヘルスケアを行うことを目的とするサービスです。なお、本サービスは、会員の自己理解、心理的安定および困難軽減その他の会員の有する心理的な問題の解決を支援するものですが、当該問題の解決を保証するものではありません。
2. 会員は、本サービスを利用する際の自身の健康状態等を考慮し、自らの意思と判断に基づき本サービスを利用するものとします。
3. 会員は、精神科・心療内科等の精神医療に係る主治の医師(以下「主治医」といいます。)がある場合、本サービスを利用するにあたって事前に主治医に相談の上事前の承諾を得てから、本サービスを利用するものとします。なお、主治医が会員による本サービスの利用を承認しなかった場合、会員は速やかに本サービスの利用を中断しなければならず、当法人または講師が主治医による承認がないことを知った場合、当法人または講師は会員に対し本サービスの提供を直ちに中断することができます。
4. 当法人は、医師法等の法令を遵守するため、本サービスにおいて、診療、診断および投薬指導を含む医療行為を行うことができません。
5. 当法人に故意または重過失がある場合を除き、会員が本サービスを利用中または利用後に会員の心身状態が悪化した場合、当法人は一切責任を負いません。
6. 会員は、医療行為が必要な心身の状況にあると感じる場合、必ず医療機関にあらかじめ相談の上本サービスのご利用を検討してください。
7. 当法人または講師は、会員の心身状態が医療を必要とする可能性が高いと判断した場合、本サービス利用の中止または医療機関の受診を含む対応策をお薦めする場合があります。

第2章 本サービス

第5条(本サービスの提供等)

1. 当法人は、オンライン会議システム、ウェブサイトおよび電子メールその他の手段を通じて本サービスを提供することができるものとします。
2. 会員は、「グループ心理ケア(学習・体験型)」または「グループ心理ケア(交流・居場所型)」の契約締結およびお支払いをいただいた後、本ウェブサイトから利用する本サービスを予約の上、マイページ内に表示される「予約中の講座」のページに表示されたZoomのURLにアクセスする方法その他の当法人が指定する方法で、セッションに参加することができます。ただし、講師がセッションの人数に制限をかけた場合、会員は事前にセッションの予約を行うことその他の当法人が指定する方法に従った場合に限り、当該セッションに参加することができます。
3. 会員は、本サービスを受ける際に発生する情報通信機器等によるメール受信、ウェブサイト閲覧およびZoom利用その他一切の通信機器の準備および費用に関し、各自が負担するものとします。
4. 当法人は、会員に対し、本サービスの内容に関わる変更や更新等が発生した場合の情報を、マイページにおける表示または本ウェブサイトに掲示する方法により通知することができるものとします。
5. 当法人は、会員に対し、本サービス以外のサービスを、新規会員サービスとして随時追加して実施することができるものとします。
6. 当法人は、理由の如何を問わず、会員に事前の通知をすることなく、本サービスに関して、内容の全部または一部の変更、休止、廃止をすることができるものとします。ただし、本サービスの全てを廃止する場合には、当法人が適当と判断する方法で、会員に対し、事前にその旨を通知または本ウェブサイト上で告知するものとします。

第3章 利用料金等

第6条(利用料金・決済方法・利用期間)

1. 本サービスの利用料金は、当法人のウェブサイトに表示する価額とします。
2. 会員は、前項の利用料金を当法人のウェブサイトで指定する方法により支払うものとします。
3. 本サービスの利用期間は1か月単位とし、解約の手続がなされない限り、毎月、自動的に更新されます。
4. 利用期間が1か月に満たない場合も1か月とみなし、料金の支払いが発生するものとします。

第4章 会員登録

第7条(会員登録について)

1. 会員登録希望者は、本規約に規定する事項を遵守することに同意し、かつ当法人の定める一定の登録情報を当法人の定める方法で、当法人に提供することにより、本サービスの利用の登録を申し込みます。
2. 会員登録は、本ウェブサイト上の申し込み完了の表示をもって完了するものとします。

第8条(会員登録に際しての同意事項)

会員登録希望者は、申し込みに際し、あらかじめ下記の事項について同意します。
(1) 当法人が推奨するバージョンのZoomを含むオンライン会議システムその他の当法人が指定する通信手段をインストールおよび会員登録を行い、使用可能な状態にすること
(2) 通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認済みであること
(3) 会員登録希望者のインターネット接続環境等によって、本サービスの一部を閲覧または利用できない可能性があること
(4) 本サービスの利用料金と決済方法を理解し支払うこと

第9条(登録拒否事由)

1. 会員登録希望者は、本サービスへの登録を申し込むに際し、下記の登録拒否事由のいずれにも該当していないことを表明し、保証します。
(1) 入院中である者
(2) 医師等の専門家によるメンタルヘルス等に関する治療もしくは指導を現在受けていて、本サービス利用につきその専門家の許可がない者
(3) 自傷・他害のおそれのある者
(4) 自殺念慮のある者
(5) 18歳未満の者
(6) 当法人に提供した登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがある場合
(7) 成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、補佐人または補助人の同意等を得ていない者
(8) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等を維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っている者
(9) 医療行為等の本サービスが提供できないサービスの提供を希望する者
2. 当法人は、会員または会員登録申請者が前項のいずれかに該当すると当法人が判断した場合、会員登録を抹消または拒否することができます。また、以下に定めるいずれかの事項に該当すると当法人が判断した場合、当法人は、会員登録を抹消または拒否することができるものとします。
(1) 会員登録希望者が過去に当法人との契約に違反した者またはその関係者である場合
(2) 会員の既往の疾患や障害に起因する症状が悪化する可能性があると判断する場合
(3) 会員間で紛争状態にあった者または紛争になる可能性があると当法人が判断する者である場合
(4) その他、本サービスを提供するに当法人が不適切と判断する場合
3. 当法人は、登録抹消もしくは拒否の理由に関する会員の問い合わせに対して、開示の義務を負いません。

第10条(認証情報の管理・登録情報の変更)

1. 会員は、会員登録後、自己の責任において認証情報の管理を適切に行うものとし、本サービスを利用する権利を他者と共有、許諾または譲渡しないものとします。
2. 認証情報の管理不十分による情報の漏洩、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等による損害の責任は会員が負うものとし、万一、認証情報が不正に利用されたことにより当法人、講師または他の会員に損害が生じた場合は、会員は当該損害を賠償するものとします。
3. 会員は、会員登録情報に変更が生じた場合は、すみやかにマイページにて当該登録情報を変更するものとします。
4. 会員が前項の連絡等の措置を取らなかったことにより不利益を被った場合でも、当法人は一切の責任を負わないものとします。

第5章 セッションの運営

第11条(遅刻・中断)

1. 会員がセッションの開始後に参加を希望する場合、会員は当該セッションに参加することができます。ただし、当法人または当該セッションを担当する講師が遅刻した会員に対応できない場合、当該会員は当該セッションに参加できないものとします。
2. 会員がセッションに遅刻して参加した場合、当法人または講師は当該会員の参加時刻にかかわらず所定の終了時刻をもって当該セッションを終了することができます。なお、当法人の故意又は重過失がない限り、当法人は、会員がセッションに遅刻、離席または欠席した場合の利用料金を返金しないものとします。
3. 通信環境、天災その他の実施環境の状況に応じて、当法人またはセッションを担当する講師は、その判断によって、セッションを途中で終了することができます。

第12条(セッションの中止・会員の退出)

当法人または講師は、セッション中に以下に定める事項があると判断した場合、セッションを中止または該当する会員に対してセッションからの退出を求めることができます。
(1) セッションへの参加が、会員の自傷行為または自殺に関する願望を強化する可能性を含む会員の生命や安全を損なう可能性がある場合
(2) 会員の既往の疾患や障害に起因する症状が悪化する可能性がある場合
(3) セッション中に、トラウマ記憶が刺激されるなどにより、セッションの継続が会員の心理的健康を害するおそれがある場合
(4) セッション中に、強い強迫症状や衝動性があらわれ、セッション内の約束やルールを守ることができない場合
(5) セッションにおいて講師または他の会員その他の第三者との意思疎通に困難があり、適切なセッションが提供できない場合
(6) 講師または他の会員に対して暴言、差別的発言、一方的に話しつづけることまたは個人情報を求める発言若しくはチャットその他の迷惑行為を行い、講師または他の会員からの忠告にもかかわらず当該迷惑行為を止めない場合
(7) その他、セッションを提供するのが適切でないまたは十分に遂行できない状況であることを当法人または講師が判断した場合

第6章 個人情報・セッションの記録等

第13条(セッション内容の管理・報告等)

1. 会員は、問い合わせフォームその他の連絡手段を通じて、セッションの内容または感想を当法人に対して報告できます。
2. 当法人または講師は、会員が本サービスにおいて講師または当法人のスタッフと共有した内容を当法人管理の必要上またはサービスの品質確保のために必要と認める場合に、当法人の個人情報保護方針に従い当法人内で適切に共有することがあります。
3. 当法人または講師は、会員の事前の同意なく第三者に対してセッションの内容を開示せず、セッションで扱う個人情報は、個人情報保護方針に基づき、当法人において適切に扱われます。

第14条(セッションの記録等)

1. 会員は、セッションを録音、録画または画面のスクリーンショットもしくはキャプチャー(以下「録画等」といいます。)を行うことはできません。ただし、当法人、セッションを担当する講師および他の会員が事前に同意をした場合に限り、会員は録画等を行うことができます。
2. 会員は、前項に基づき録画等が許可された場合であっても当該録画等をしたデータを、当該会員以外の者に開示すること(SNSでの公開を含みます。)またはインターネットからアクセスできる場所(ファイル共有システムの利用を含みます。)その他の第三者が閲覧できる状況に置くことは一切できません。
3. 会員は、セッション内の講師の発言または他の会員の発言その他のセッション内で得た情報を私的な範囲で使用することができます。ただし、私的な範囲での使用如何にかかわらず、セッション内の講師の発言または他の会員の発言その他のセッション内で得た情報を、当該会員以外の者に開示すること(SNSでの公開を含みます。)またはインターネットからアクセスできる場所(ファイル共有システムの利用を含みます。)その他の第三者が閲覧できる状況に置くことは一切できません。
4. 会員は、本サービスのZoomのURLを他の会員を含む第三者に開示することはできません。

第7章 解約・除名等

第15条(解約)

1. 会員は、本規約および当法人が定める方法により、本サービスの利用を終了し、本サービスから解約することができるものとします。
2. 解約を希望する場合、会員は、当法人の定める方法により当法人に対して解約の申請を行うことにより解約できるものとします。
3. 会員は、解約日をもって自動更新が終了し、解約日が当月の14日以前の場合には当月末日をもって、または解約日が当月の15日以後の場合には翌月末日をもって、すべてのサービスを受ける権利、会員としての一切の権利を失うものとします。なお、解約後も会員に関する情報およびマイページは削除されません。

第16条(除名等)

1. 当法人は、会員が以下に定めるいずれかの事由に該当する場合またはそのおそれがあると当法人が判断した場合、会員に対して、当法人の裁量により、本サービスの全部または一部の利用停止、除名、その他当法人が適切と判断する措置(以下「除名等」といいます。)を執ることができるものとします。なお、除名等後も会員に関する情報およびマイページは削除されません。
(1) 本規約に違反した場合
(2) 第8条(会員登録に際しての同意事項)、第9条(会員登録拒否事由)に反する事実が判明した場合または反する可能性がある場合
(3) 登録情報に虚偽または過誤がある場合
(4) 本サービスに関する情報を改ざんする行為
(5) 登録された電子メールアドレスが機能していないと判断される場合
(6) 第三者になりすまして会員登録を行った場合
(7) 第三者に本サービスを利用させる行為
(8) クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
(9) 他の会員、第三者または当法人に迷惑、不利益、もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
(10) 他の会員、第三者または当法人の著作権等の知的財産、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそれらのおそれのある行為
(11) 個人認証情報の不正使用、譲渡または貸与する行為
(12) 当法人を誹謗中傷する行為
(13) 本サービスの運営を妨げ、その他本サービスに支障をきたすおそれのある行為
(14) 会員が死亡した場合
(15) 公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
(16) その他、当法人が会員として不適切と判断した場合
2. 会員の除名について、その理由の問い合わせがあった場合でも、当法人は開示の義務を負いません。当法人が除名等を行ったことまたは前項に定める事項により損害を被った場合、会員は当法人に対して当該損害を賠償するものとします。

第17条(返金)

当法人は、理由の如何を問わず、会員から支払いを受けた利用料金の返金を一切行わないものとします。

第8章 責任の制限

第18条(責任の制限)

1. 当法人は本サービスの品質および提供する情報(以下「本サービス等」といいます。)について細心の注意を払っているものの、本サービス等の正確性、客観性、真実性および有効性についての保証をするものではありません。また、本サービスは、会員の利用目的を達成する結果が生じることを保証するものではありません。本サービス利用の結果、万一会員が不利益を被ったとしても、当法人の故意または重過失が認められる場合を除き、当法人はその不利益についての責任を負わないものとします。
2. 当法人は、会員が利用するいかなる機器およびソフトウェアについても、動作保証は一切行いません。
3. 当法人は、会員同士が提供しあう情報内容等について、いかなる保証も行わないものとします。
4. 当法人は、セッションの運営中の安全には万全の配慮を行いますが、会員間の任意の交流(任意の個人情報の提供を含みます。)により生じる問題につきましては如何なる責任も負いません。
5. 会員は、本サービスの利用によって第三者に損害を与えた場合または第三者との間で紛争が生じた場合には、自己の責任と負担により解決しなければならないものとします。

第19条(損害賠償)

1. 当法人は、会員が本サービスをご利用になれなかったことにより発生した一切の損害について、当法人の故意または重過失の場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
2. 利用者に生じた損害が当法人の債務不履行または不法行為に基づくときには、当法人に故意または重過失がある場合を除き、 当法人は、利用者が現実に被った直接かつ通常の損害(逸失利益その他の特別の事情によって生じた損害を含まない。)に限り、当該損害が発生した月に利用者から受領した当該本サービスの利用料金の額を上限として、損害賠償責任を負うものとします。

第20条(本サービスの一時的な中断)

当法人は、本サービスの稼動状況を良好に保つために、以下の各号に定める場合会員に事前に通知を行うことなく本サービスの提供の全部あるいは一部を中止、もしくは一時中断できるものとします。
(1) 本サービスの提供に必要な設備の故障、あるいはインターネット回線やサーバーの不具合等により緊急保守を行う場合
(2) 火災、停電、第三者による妨害行為等不可抗力により本サービスを提供できない場合
(3) その他、運用上または技術上の理由でやむを得ない場合
(4) 当法人は、前項の他、本サービスの提供に必要な設備の定期保守を行うため、会員に事前通知のうえ、本サービスを一時的に中断できるものとします。

第21条(本サービスの廃止)

当法人は、以下に定める事項のいずれかに該当する場合、本サービスを廃止するものとし、すべての会員に対し本サービスの提供を終了するものとします。
(1) 本サービスの終了日から30日前までに会員に本サービスの終了を通知した場合
(2) 不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合

第9章 その他

第22条(URLやファイルへのアクセス)

会員は、セッション中にZoomのチャット機能その他の通信手段により当法人または講師から送付されたファイルを受信する場合または本ウェブサイト以外のウェブサイトURLを開く場合、当法人または講師の故意または重過失がない限り、すべて自己の責任で行うものとします。

第23条(権利譲渡の禁止)

会員は、あらかじめ当法人の書面または電磁的方法(電子メールを含む。)による承諾がない限り、本規約上の権利もしくは義務の全部または一部を他に譲渡してはならないものとします。

第24条(個人情報の保護)

当法人は、本サービスの利用に関連して当法人が知り得た会員の個人情報について、本ウェブサイトに掲示する「個人情報保護方針」に則り、適切に取り扱うものとします。

第25条(知的財産権等)

1. 本サービスにおいて当法人が提供する情報、コンテンツ、画面デザイン、商標、ロゴマーク等に関する著作権、商標権、パブリシティ権その他の知的財産権は、権利者である当法人または当法人の契約する第三者に帰属しています。
2. 会員は、本サービスの著作権に関し、私的使用その他著作権法によって明示的に認められる場合を除き、事前に権利者である当法人または当法人の契約する第三者からの書面または電磁的方法(電子メールを含む。)による許諾を得ることなく、本サービスで提供する情報その他の一切の著作物の一部または全部を改変または、複製その他の著作権を侵害する行為をすることは一切できません。
3. 著作権以外の知的財産権に関しても、法令によって明示的に認められる場合を除き、事前に権利者である当法人または当法人の契約する第三者からの書面または電磁的方法(電子メールを含む。)による承諾がない限り、これを利用することはできません。
4. 会員が本条の規定に違反して当法人または第三者との間で紛争が生じた場合、会員は自己の責任と費用において問題を解決するとともに、当法人に一切の迷惑または損害を与えないものとし、当法人に損害が生じた場合には当該損害を賠償するものとします。

第26条(通知・連絡)

1. 当法人は、本サービスに関し、本ウェブサイトの表示その他当法人が適当と判断する方法により、会員に対し、随時本サービスを行う上での必要事項を通知します。
2. 前項の通知は、当法人が当該内容を本ウェブサイトに表示した時点または当法人が適当と判断する方法により会員に対して表示した時点より効力を発するものとします。
3. 本サービスに関する問い合わせその他会員から当法人に対する連絡または通知は、当法人の定める方法で行うものとします。

第27条(規約の改訂)

1. 当法人は、会員の一般の利益に適合する場合または本規約の改定が本規約の目的に反せずかつ合理的な改訂である場合、あらかじめ会員の承諾を得ることなく、本規約を改訂することができるものとします。
2. 本規約を改訂する場合、当法人は本規約を改訂する旨、改訂後の内容、および改訂の効力発生時期を、当法人が定める改訂の効力発行日よりも前に、本ウェブサイトによる公表その他合理的な方法によって通知します。
3. 前各項にかかわらず、法令等により、本規約の改訂に会員の承諾が必要な場合は、当法人は会員に個別の承諾を得るものとします。

第28条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当法人および会員は、当該無効若しくは執行不能の条項または部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項または部分の趣旨並びに法律的および経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。

第29条(協議解決・管轄裁判所)

1. 本サービスの利用に関連して、会員と当法人との間で問題が生じた場合には、双方がともに誠意をもって協議し、解決を図るものとします。
2. 前項の協議をしても解決しない場合、大阪地方裁判所または大阪簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。

第30条(準拠法)

本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。

2022年10月7日施行